忍者ブログ

うろ覚えメモ

コラボストーリーから何となく読み解くエミリオンの特性

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コラボストーリーから何となく読み解くエミリオンの特性



今まで自分の思い込みだと思っていて自信がなかったのですが、今回のイベントストーリーを見て確信しました。
エミリオンは恥ずかしがり屋ですね。

他と比べると真逆の顔を出したがらないタイプの芸術家。
コミュ症かと思われそうですが、呼ばれたらすぐ出てくるし、ちゃんと受け答えするので、ただ単に不安感が強くて怖がりなだけですね。

ぶわわっとインスピレーションがわいてくる
エミリオンはかわいいですね。
ツイッターのほうでも言及しましたが、エミリオンだけはお花をイメージしたオノマトペのインスピレーションなんですよね。



あと口下手な事を自覚しているし、他者に対してなんとか誤解が生まれないように頑張っている子だと思います。
きっと精神的に負荷がすごくかかるので、エミリオンは疲れてしまうから、これ以上疲れたくなくて、無意識ですぐ逃げちゃうような子だと思いました。

「花のため〜」と言ってすぐどっか行っちゃいましたね。
(シナリオの都合などありますが、今はエミリオンの精神状態を重きに置いています。それにそうだとしても、エミリオンは身を隠すし(3話)

すぐにどこかへ行くいう事実があります。
精神心理に置き換えると、人前には出たがらないし、すぐ一人になりたがる傾向があるという事です。)
…かわいいですね…
それから、辛口の時の台詞。
お花に夢中になっていましたが、他人の存在を認知した瞬間、咳払いをして照れ隠しをしました。
あれは、めちゃくちゃ他人の目を気にしている証拠です。
きっと、誰にもお花に夢中な自分を見て欲しくないのだろうと思います。
何故か「恥ずかしいから」ですね。
もしかしたら、エミリオンは「口下手な自分」「お花が大好きな自分」に対してすごく強いコンプレックスがあるのかもしれません。
応援したくなる子です。


5話

やっぱりエミリオンは他人を思い遣る事ができる子だなーっていう感想です。


ところでひとつだけ気になってる事があるんですけど。
エミリオンがさくらと話ししてる時、小狼は一切割り込んできませんでしたね。
あやしい人(エミリオン)だと疑うなら、まず大切な人に近づけさせないと思うのですが、接近を阻止しなかった。(ルイスの時はケロちゃんが警告してたし、小狼も割り込んで来た)
あのエミリオンの様子からすぐに自分が出なくても大丈夫だと判断して苺鈴に任せてたのかもしれないけど

もしかしたら、エミリオンの雰囲気に若干のシンパシーを感じ取ったのかもしれない…

もしそうなら
どういう感情で三人のやりとりを見てたのか。非常に気になります。
PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

P R